2011年8月29日月曜日

午後も小動き

週明けのアジア市場、ゴールドは中盤以降も目立った動きはありませんでした。ロンドン勢も慌てて売ってくる向きも少ないようで、このまま確りの展開が続くでしょうか。シルバーやプラチナもゴールドが小動きのなかで大きな動きは見られていません。
結構タイミングを待ってる投資家の方もいそうな気がしますが、ゴールド:プラチナの価格差はなかなか同値-逆転までとはいきませんね。

TOCOMゴールドは新甫へのポジションロールがあったみたいですね。売買上位に久々に商社が名を連ねてました。にしても赤坂の某商社は発会初日、2日目くらいによくポジション大きく動かしますね。
繰り返し指摘してますが、例えば2円値差で先限にポジション飛ばしていっても、オーソドックスにロコロンドンのポジションをフルヘッジしているとしれば実質的にほとんど利益出ないんで、あまりやりたくない局面だと思われるんですが・・・。1円のスプレッドでも大量のオーダーで取りに行けば2000枚なら手数料考慮しなければ200万儲かると考えれば、オーダーを大量に並べるってのも理解はできるんですけど、皆で利益の機会を損してるような気がしてなりません。

そういえば、TOCOMのHPに載ってましたが、来月に取引所らが主催する投資家イベントがあるようです。トークテーマはコメとゴールド、まさにタイムリーですね。
パネラーが豊島氏に亀井氏、さらにブルースとあってはマクロエコノミックな話に加え相場観は強気の話になるんじゃないでしょうか、分かりませんけど。
LME weekやCOMEX Copper week、COMEX Gold dinnerやPlatinum dinner etc... 海外のマーケットは市場参加者呼んで毎年盛大にお祭りやってますが、個人投資家さんをメインプレイヤーでやっていくのならこういう機会はもっとあればいいのに、と思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿