2012年1月20日金曜日

TOCOMは投資家マインド低下・・・

なんかアメリカからすごい数のページビューがあるのですが、何かキーワードがヒットしたのでしょうか。

さてゴールド、1655ドル付近で推移。
1665ドル付近がレジスタンスとなっていますが、高値圏は維持していますね。

東京市場は今日も静か。
やはり先週からのTOCOMでのプロップファーム同士のスプレッド取引に絡む打ち合いが響いているのでしょう。マインド低下が著しいように思います。
しかし、1万、2万枚と大量のオーダーをSCOで並べておくのもリスクですね。
それだけヒットされるとゴールドだと1円の負けでも1、2千万のロスですから。建玉維持することも難しいでしょうし、プロップファームでそれだけ負けたらディーラーは即クビなんてこともあるのでしょうか、まぁわかりませんが。

そんなわけで、相変わらず中国の動向がアジアでは注目されますが、インドでの輸入関税引き上げへ、などサポート要因と捉えられても良いような材料もちらほらと出て来ているものの、やはりアジア市場では動きが出づらい環境は続いているようです。

引き続き欧州オープン後の為替相場などの動向に連れる展開が続きそうな予感。
果たして週末も底堅い流れを維持出来るでしょうか。

【Boosting U.S. Eagle coin seles in Jan...】
さて、先日取り上げた米国でのゴールド、シルバーコインの販売動向。その続報を。
とりあえず色々とコラム等でも取り上げられているので、その辺の話は割愛。売上高を見ていこうと思います。
シルバーは19日時点で517.2万オンス、ゴールドは10.6万オンスとなっています。
シルバーは販売停止などにならなければ月間売上げで過去最高を更新するのは必至の情勢ではないでしょうか。
しかしコインとはいえ大量に保管している輩もいそうな気がしますが、保管ってどうしてるんですかね。

0 件のコメント:

コメントを投稿