2012年1月11日水曜日

NYMEX Platinum futures O/I hits new record

ゴールド1630ドルレベルまで返ってきました。
ドル安・株高の流れが好感され買われているようですが、このまま上値をさらに伸ばすかどうかはまだ懐疑的な見方です。
アジア市場は様子見ムード強し、といったところでしょうか。この後のロンドンオープンでさらに買われるかどうか、まずは見ていきたいところです。

【Nymex Platinum Futures Open Interest Hits Record 】
昨年後半の急落でNY先物のゴールド市場ではオプションの取組高が激減したことは記憶に新しいですが、プラチナは相変わらず市場規模の拡大が続いています。

Nymex platinum futures open interest hit a record of 43,855 contracts Monday, CME Group reports. This surpassed the previous record of 43,810 contracts set on Feb. 8, 2011.

と、月曜日時点でおよそ11ヶ月ぶりに取組高が過去最高を更新しました。
最近もバークレイズ等がレポートでプラチナの供給増加については依然として脆弱だというような指摘をしていましたが(南アのEscomの電力供給問題が背景)、
こういった先行きの供給に関する相場支援的な見方が投資家の注目を集めているということなのでしょうか。
ただ、ポジション別動向を見ると、所謂マネージドマネーのネットロングは前年と比べるとその半分程度の水準とまだ上積み余地があるように見えます。

今後再びコモディティ市場に一定の資金の流れが再開した場合、これまでよりも比重の高い資金が同市場に向けば一気に吹き上がる、なんて可能性もあるかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿