ゴールド1645ドル付近までジリ高で進んだものの買いが続かず、その後約10ドル下げ1635ドル付近。
やはりこの水準から一気に上昇、というわけにはいかないようです。
しかし今日のTOCOMは久々活況だったんではないでしょうか。
最近あまりきちんとウォッチすることが出来ていなかったですが、当業者の売りポジションが急増しています。商社や外銀が売買上位に名を連ねていましたが、割高感が強いんでしょうか、それともサヤが動いたのでスタンダードコンビネーションオーダーがヒットしたことがその大きな要因ですかね。
【Gold Futures exchange leads to JFX’s trade volume growth】
さて、TOCOMが活況だったということで、その他アジア市場の動向についてひとつ。
最近CMEに押され気味のアジア市場ですが、ジャカルタのゴールド先物市場は昨年大きく伸びたようです。
前年比759%増ってすごいですね。バイラテラルのトレードが急増したことが要因ということですが、マーケットにアービトラージの機会でもあるのでしょうか。
ちょっと関心が沸きましたのでご紹介しておきます。
http://www.thejakartapost.com/news/2012/01/11/gold-futures-exchange-leads-jfx-s-trade-volume-growth.html
0 件のコメント:
コメントを投稿