ゴールド、ロンドン市場のオープンでまた買われていますね。
週明けから上昇となるのでしょうか、ユーロの動向に注目しながら見ていきたいところです。
【U.S. Silver coin sales, American Eagle hit a new record in 2011】
さて、また去年の動向を振り返ろうということで、ここではUSでのコインセールスについて。
アメリカンイーグルの月別販売動向をまとめました。
下記グラフ参照ください。
ゴールドは販売中止やら諸事情もありましたが、年間100万オンスを達成と相変わらず高水準、これで3年連続で100万オンス超の販売となりました。
またシルバー、年前半から驚異的なペースで売り上げてましたが、50ドル到達後の急落や秋口のコモディティ市場の本格的な調整局面入りにも大きな売上げの低下はなく、(もっともさすがに最後の2ヶ月は息切れしているのがわかりますが・・・)こちらは4000万オンス目前の3986万オンスの売上げと08年のおよそ2倍、07年との比較では4倍に達しています。
年末の下落でブル相場の終焉など色々といわれましたが、引き続き欧州市場の景況感に不透明感が強いなかこういった投資用需要の減退があるのかどうか、今年の動向も引き続きよくウォッチしていきたいところです。
0 件のコメント:
コメントを投稿